味噌カツとワイン

【味噌ダレの甘味がポイント!味噌カツとワイン】

先日、スーパーのお弁当の味噌カツを食べた時、ワインと合わせたら面白そうと思ったので、とりあえず即実行❗️

幸い、ロルジュリルの赤ワインが何本か開いていたので試してみました。

結果的に抜群に良かったのはピノ・ノワール✨

【赤ワイン】

⚫︎ピノ・ノワール2021年 ロルジュリル ¥2,200(+tax)

一緒に食べると、まずピノの軽やかなベリーの風味がふわっと広がり、その後には味噌ダレと豚の甘味が追っかけて来て、最後には全部まとまって一つの旨味になってお腹の中へ収まってくれる…とてもバランスが良いマリアージュで、どうしても重く感じがちな味噌カツがあっという間に無くなります♪

カベルネ・フランとマルベックも決して悪い訳ではないですが、合わせるとワインと味噌カツどちらかが打ち消されてしまいます。

やはりマリアージュ(結婚)なのですから、どちらも引き立たないとという事で、ピノ・ノワールの優勝🏆🥇

ちなみにエクストラとして残っていたマルサネ・クロ・デュ・ロワも試しました!

【赤ワイン】

⚫︎マルサネ・ルージュ クロ・デュ・ロワ 2020年 ジャン・フルニエ ¥7,200(+tax)

このレベルになるともう至高のマリアージュという感じです。ロルジュリルのピノと違うのは、グローブやナツメグといったスパイスの香りが更に相乗効果で全てを引き上げ、数段上のステージへ押し上げる。そんなイメージです。

マルサネは高級マリアージュですが、ロルジュリルのピノ・ノワールなら、スーパーのお惣菜コーナーで味噌カツがあればすぐに試せますよ^_^

是非、一度お試しください♪