黒豆・だて巻きとワイン



【お節料理に必須!黒豆と伊達巻きでワイン】
新年に食べる料理といえばお節料理ですよね!今回その中でも特に黒豆と伊達巻きに合わせるワインをご紹介!
合わせるポイントは「甘味」。お節料理は保存が可能なように、甘めの味付けのものが多くなります。この甘味のトーンに合わせるのがキーとなり、それを可能にしてくれるのが、南フランスの地葡萄であるモーザックという品種。
このモーザックには、まるで日本の梨を思わせる瑞々しさと、ほろっとした甘さがあり、これがお節料理とドンピシャに合います。今回ご紹介する2本のスパークリングワインは共にこのモーザック100%のものです。
特に、1位にした
◆M ル・モーザック ブランケット・ド・リムー ランセストラル ¥4,200(税別)
こちらは、アルコール発酵の途中で瓶詰めし、糖分を少し残したスパークリングワイン。この絶妙な甘さが黒豆や伊達巻きの甘さにマッチし、どちらの風味も消す事ないマリアージュとなります。
そして、辛口で合わせたいという方は今回2位にした、
◆M ル・モーザック ブランケット・ド・リムー 3.0 ノン・ドサージュ¥5,000(税別)
こちらは繊細な味わいと、前述した日本の和梨のような風味が感じられる素晴らしいスパークリングワインです。こちらも黒豆や他のお節料理にも合わせる事が出来ます。
是非、この2本のスパークリングワインを新年のお節料理とお楽しみください