フランス
-
カヌレとワイン
【フランス伝統お菓子、カヌレとワインは堪らなく楽しくて美味しい】 先月に行った、@grove.2020 さんのカヌレとワインのマリアージュのご報告です! 今回は…
-
WA-KU wine タイムズ vol.4 2024.9
【WA-KU wine タイムズ 9月号】 WA-KU wine タイムズ9月号、発行しました〜 今回は ★9月のイベント情報 ★秋の足音が聞こえてくる♪9月オ…
-
秋刀魚とワイン
今週で8月も終わり、いよいよ9月に突入ですね。1年が早い… そんな中、秋の味覚、元?庶民のお魚代表、秋刀魚が出始めましたね! 今年はどうやら豊漁のよ…
-
川魚(岩魚・ニジマス・鯉)とワイン
さて、写真にも少し解説を加えておりますが、 はっきり言って、極上を体験したいのならばムルソー一択なんですよ!!! 当店にはフランソワ・ミクルスキーというムルソー…
-
テンホウの餃子とワイン
テンホウの餃子はフェンネルや八角、シナモンと通常では使用しないスパイスやハーブを使用しているので、他のお店ではなかなか味わえない餃子。さらに野沢菜餃子と鹿肉餃子…
-
お好み焼きとワイン
今回お好み焼きでマリアージュを考える際に、生地の味わいとソースの味わいをある程度別個に考えてみました。というのも、やはりソースの味がどうしても強くなりますからね…
-
とうもろこしとワイン
アンテッシュのスパークリング、特にMシリーズはモーザックという品種をメインに使用しており、過去にこのモーザックととうもろこしの相性が良いことは実践済み。モーザッ…
-
うなぎとワイン
まず、うなぎというのは淡水魚の旨みの食材なのです。実際、白焼をわさびや岩塩で食べると華やかさが増すのに対し、海塩で食べるとエグ味が若干…ここは間違い無さそう。他…
-
WA-KU wine タイムズ vol.3 2024.8
【WA-KU wine タイムズ 8月号】 WA-KU wine タイムズ8月号、発行しました〜 今回は ★8月のイベント情報 ★セイジ・オザワ・フェルティバル…
-
WA-KU wine タイムズ vol.2 2024.7
【WA-KU wine タイムズ 7月号】 ひと月ずつ刊行、WA-KU wine タイムズ7月号、発行しました〜 今回は ★7月のイベント情報 ★夏本番のこれか…